「あまり・あまりの・あまりに」相关用法对照

整理一个对照表,把 あまり/あまりに/あまりの 的接续、意思、例句放在一起,便于 N2 考点复习。


「あまり」相关用法对照表

形式 接续 意思 使用场景 例句
あまり〜(否定句中) 名词 + の / 动词辞书形 + あまり 不怎么……,不太…… 表程度小、否定含义 この店はあまり安くない。(这家店不怎么便宜)
あまりに〜 形容词/副词/动词连用形 太……,过于…… 副词性修饰,常和「〜て」「〜ので」搭配 あまりに寒くて、外に出られなかった。(太冷了,没能出门)
あまりの〜に 名词 + に 因过于……(以至于……) 表原因,常用在书面语/说明文/考试文 あまりの恐ろしさに、声も出なかった。(因过于恐怖,连声音都出不来)

N2 考点提示

  • あまりの〜に:N2 高频考点,固定结构,常考“原因”用法。
  • あまりに〜:N2 常考替换题,考你能否把副词形式换成名词形式。
  • あまり〜(否定句):更偏 N4/N3 基础,但在 N2 里也可能考查“不要误解为‘过于’”。

包含「あまりの」的例句

あまりの恐ろしさに、声も出なかった。


逐词分析

  • あまりの〜に
    • 结构:名词「あまり」+の+名词+に
    • 意思:由于过度的……,因为极度的……
    • 功能:表示原因,带有“程度太过,以至于”的含义。
    • 常见搭配:
      • あまりの驚きに(因过于吃惊)
      • あまりの暑さに(因过于炎热)
  • 恐ろしさ
    • 形容词「恐ろしい」的名词化
    • “恐怖、可怕的程度”
  • 声も出なかった
    • 「声が出ない」= 出不出声
    • 「も」= 强调,连声音都……
    • 「〜なかった」= 过去否定
    • 合起来:“连声音都没发出来”

整句意思

因为太过恐怖,连声音都发不出来。


关键语法点(JLPT考点)

  1. あまりの〜に
    • 表示“由于太……以至于……”。
    • 典型的 N2 语法点
    • 和「あまり〜て」「あまりに〜て」意义接近。
    • 区别:
      • あまりに〜(副词用法):あまりに暑くて、眠れなかった。
      • あまりの〜に(名词用法):あまりの暑さに、眠れなかった。
  2. 的强调用法
    • 表示连最低限度都……
    • JLPT中常考 も〜ない 结构。
    • 例:一度も行ったことがない(一次都没去过)。
  3. 出なかった
    • 自动词「出る」的否定过去形。
    • 在考试中常结合 可能形:声が出なかった ≒ 声を出すことができなかった。

JLPT N2 考点可能性

  • 文法:「あまりの〜に」必考,常见于选择题或阅读理解。
  • も 的强调:用于陷阱题,让你判断是“甚至……都没有”的意思。
  • 词汇:「恐ろしさ」「〜さ」的名词化也可能作为词汇题出现。

对比练习(容易混淆)

  • あまりの嬉しさに、涙が出た。(因为太高兴,流下了眼泪)
  • 嬉しすぎて、涙が出た。(过于高兴,流泪)
  • あまりに嬉しくて、涙が出た。(因为太高兴,流泪)

➡ 三者都表达“太高兴以至于……”,但考题会要求你区分接续:

  • あまりの〜に:名词接续
  • あまりに〜て:形容词/动词接续

补遗

意义(汉字写作“余り ”)

  1. 副:不太~→あまり寒くない
    太~→あまりに寒い
  2. 接尾词:10人余り (十余人)
  3. 名词:~之余
© 版权声明

相关文章

暂无评论

none
暂无评论...