「でも」让步?还是转折

「でも」在日语中既可以表示让步条件的助词(意为“即使”),也可以是转折连接词(意为“但是”)。判断到底是哪一种,要根据句型结构和位置来分析。


✅ 判断「でも」功能的方法总结:

判断方法 内容说明 举例
📍位置是否在句首 如果出现在句首,基本是【转折】“但是”用法 でも、行かないよ。= 但是,我不去。
🔍前面是否是名词/疑问词+でも 那是让步型「でも」:“谁都”、“什么都”、“即使……”的意思 誰でも知っている。= 谁都知道。雨でも行く。= 即使下雨也去。
是否可替换为「〜だって」 「〜だって」多为口语缩略型,相当于「〜でも」 例:誰だって知っている。=誰でも知っている。
🧠是否是副助词 如果修饰名词/数量/主语,通常是让步、强调类 お金持ちでも優しい人もいる。= 即使是有钱人也有人很温柔。

🔍你图中的例句分析:

例:誰だって知っている

  1. 「だって」=「でも」的缩略形式
  2. 接在疑问词「誰」后,表示“无论谁都”
  3. 功能:副助词的让步・强调
  4. 翻译:谁都知道。

💡拓展知识点:类似的缩略与误判陷阱

缩略词 原始表达 意义 例句
たって ~ても 即使…… 雨が降ったって、行くよ。
だって ~でも / 因为(口语) ①即使 ②因为 ①誰だってそうするよ。②だって、好きなんだもん。

💡补充

形式 语法分类 主要功能 典型用法举例 判断要点
でも 接续词 / 副助词 ①即使②但是 雨でも行く。/でも、行かないよ。 是否在句首?是否接名词?
だって 副助词 / 接续词 ①即使②因为…(口语) 誰だってそうだよ。/だって、好きなんだもん。 接在疑问词/名词后多为强调
たって 副助词 即使…(口语) 雨が降ったって行くよ。 口语形式,接在动词普通形后
けど 接续助词 但是 好きだけど、言えなかった。 常见于复句,非句首
のに 接续助词 虽然 知っているのに助けない。 前项让步,后项转折
ながら 接续助词 虽然 子供ながらよく我慢した。 与主语关系紧密
といっても 接续词 虽然说但是 忙しいといっても、1時間ぐらいなら時間があります。 语气缓和的让步转折
© 版权声明

相关文章

暂无评论

none
暂无评论...