JLPT N2 常见「趋势变化」相关语法对比整理表(附解释与例句)
在日语中,有很多表达趋势,以及和趋势变化的相关文法,单词。我们整理一张「N2常见表示趋势变化的语法对比表」(如:〜ばかりだ,〜一方だ,〜つつある、〜始める、〜ようとする 等,这正是 JLPT N2 考试的重点之一。
✅ JLPT N2 常见「趋势变化」相关语法对比整理表(附解释与例句)
📘 表格总览(表示“变化、倾向、趋势”的语法)
语法表达 | 接续 | 含义 | 语气 / 特点 | 例句 |
---|---|---|---|---|
〜ばかりだ | V辞書形 | 越来越……(负面) | 消极、无奈感 | 病気は悪くなるばかりだ。 |
〜一方だ | V辞書形 | 越来越……(中性) | 客观趋势、数据说明 | 交通事故は増える一方だ。 |
〜つつある | Vます形 | 正在……中 | 渐进、书面语 | 経済は回復しつつある。 |
〜始める | Vます形 | 开始…… | 明确的动作开始 | 子どもが話し始めた。 |
〜出す | Vます形 | 突然开始…… | 带有“突然感” | 急に雨が降り出した。 |
〜ようとする | V意向形 | 正要……、试图…… | 强调时间点、意图 | 席を立とうとした時、電話が鳴った。 |
〜かける / 〜かけだ | Vます形 | 做到一半、未完成 | 未完成状态 | 食べかけのケーキ |
〜つつ | Vます形 | 一边……一边……(变化) | 书面语、比「ながら」正式 | 時代の変化を感じつつ、生きている。 |
🧩 各语法重点解释与例句
🔹 1. 〜ばかりだ
- 📌 接续:動詞辞書形 + ばかりだ
- 📘 含义:只会越来越……(负面)
- 🧠 特点:表达消极倾向,无力感
✅ 例句:
- 物価は上がるばかりで、生活が苦しくなる一方だ。
🔹 2. 〜一方だ
- 📌 接续:動詞辞書形 + 一方だ
- 📘 含义:持续朝某一方向发展(可正可负)
- 🧠 特点:较中性,用于趋势分析
✅ 例句:
- 高齢化が進む一方で、若者の人口が減っている。
🔹 3. 〜つつある
- 📌 接续:動詞ます形 + つつある
- 📘 含义:正在逐步……(变化过程)
- 🧠 特点:书面表达,客观性高
✅ 例句:
- 地球の温暖化が進みつつある。
🔹 4. 〜始める
- 📌 接续:動詞ます形 + 始める
- 📘 含义:开始某个动作(自然而然地)
- 🧠 特点:表示有意识或自然地进入某状态
✅ 例句:
- 桜が咲き始めた。
🔹 5. 〜出す
- 📌 接续:動詞ます形 + 出す
- 📘 含义:突然开始……(外在变化)
- 🧠 特点:强调“突然”、“从内部向外爆发”
✅ 例句:
- 子どもが急に泣き出した。
🔹 6. 〜ようとする
- 📌 接续:動詞意向形 + とする
- 📘 含义:打算……/ 正要……
- 🧠 特点:可用于表达时间点或企图
✅ 例句:
- 帰ろうとした時、先生に呼ばれた。
🔹 7. 〜かける / かけだ
- 📌 接续:動詞ます形 + かける / かけだ
- 📘 含义:还没做完、进行到一半
- 🧠 特点:动作未完成或中断
✅ 例句:
- 読みかけの本がたくさんある。
🔹 8. 〜つつ
- 📌 接续:動詞ます形 + つつ
- 📘 含义:一边……一边……,或“在变化中……”
- 🧠 特点:正式书面语,相当于「ながら」但更抽象
✅ 例句:
- 悩みつつ、決断した。
✅ 小技巧:如何记忆这些变化类语法?
分类 | 表达 | 提示词 |
---|---|---|
趋势加深 | ばかりだ、一方だ、つつある | 趋势、数据、变化 |
行为开始 | 始める、出す | “开始”关键词,注意语气差异 |
正在进行 | つつ、かける | 进行中、未完成 |
时间点 | ようとする | 正要开始,常与瞬间动词搭配 |
📝 如果你想试试小练习,来检验一下:
- 最近、体重が( )、ズボンがきつくなった。
- その子は泣き( )たので、びっくりした。
- 環境問題について、意識が変わり( )。
- ドアを開けよう( )とした時、電話が鳴った。
- 計画を始める( )、準備が必要だ。
✅ 正确答案:
- 増える一方で
- 出した
- つつある
- と
- にあたって
再次深度剖析「〜ばかりだ」和「〜一方だ」
在日语中都表示某种趋势的变化,尤其是越来越……的状态,经常出现在 JLPT N2 的语法题中。
下面我们来系统地对比、讲解,并配合例句加深理解。
✅ 基础总结表
项目 | 〜ばかりだ | 〜一方だ |
---|---|---|
✅ 含义 | 越来越……(多为负面发展) | 越来越……(中性、可正可负) |
✅ 接续 | 動詞辞書形 + ばかりだ | 動詞辞書形 + 一方だ |
✅ 语气 | 偏负面/不可控的倾向 | 客观描述的持续变化 |
✅ JLPT 级别 | N2 | N2 |
✅ 常见搭配 | 悪化する/減る/増える 等 | 増える/減る/進む 等 |
🔍 一、〜ばかりだ
📘 含义:
表示某事持续朝一个方向发展,通常是负面的变化,而且往往带有说话人无能为力的感觉。
✅ 接续:
動詞辞書形 + ばかりだ
🟢 例句:
- 物価は上がるばかりで、生活が苦しくなってきた。
(物价只是在上涨,生活越来越困难。) - 彼の病気は悪くなるばかりだ。
(他的病情只会越来越恶化。) - 仕事のストレスがたまるばかりで、改善の兆しがない。
(工作压力只增不减,没有改善迹象。)
🔍 二、〜一方だ
📘 含义:
表示持续朝某个方向发展,可以是正面也可以是负面,但语气比「ばかりだ」更中性、客观,用于说明趋势。
✅ 接续:
動詞辞書形 + 一方だ
🟢 例句:
- 都市の人口は増える一方だ。
(城市人口持续增长。) - 環境破壊が進む一方で、対策が追いついていない。
(环境破坏越来越严重,措施却跟不上。) - このままでは、状況は悪くなる一方だ。
(照这样下去,情况只会越来越糟。)
✅ 对比分析:ばかりだ vs 一方だ
对比点 | 〜ばかりだ | 〜一方だ |
---|---|---|
基调 | 带有负面感 | 中性(可正可负) |
感情色彩 | 有说话人“糟糕、无奈”的语气 | 客观地描述趋势 |
使用场景 | 多用于负面情境(恶化、减少) | 可用于学术说明、数据分析、现象解释 |
✅ 小练习(选出合适表达)
试试看下面的句子应该用哪个:
- この国の高齢化は進む( )だ。
- 失業者の数が増える( )で、政府は対策を急いでいる。
- 給料が下がる( )で、生活が苦しい。
✏️ 正确答案:
- 一方
- 一方
- ばかり
如果你需要,我可以再帮你整理一张「N2常见表示趋势变化的语法对比表」(如:〜つつある、〜始める、〜ようとする 等),或出一套模拟题,帮助你巩固这一块的知识点 😄 要不要?
© 版权声明
The copyright of the article belongs to the author, please do not reprint without permission.
相关文章
暂无评论...