阅读常见小句型「〜もあれば、〜もある」
讲一个例句,从「も〜ば〜も」衍生而来,表达两件并列对照的事情,常常是正反两方面。
例句:当たってうれしいこともあれば、当たって痛いこともあるんだよ。
就是典型的 「〜もあれば、〜もある」 句型。
1. 结构
-
名詞/動詞普通形+こと+もあれば、〜もある
-
表达:既有……也有……(并列对照,常是正反两方面)。
-
中文:“有……也有……”。
2. 本句解析
-
当たってうれしいこと = 中奖了很高兴的情况
-
当たって痛いこと = 吃坏东西中毒的情况
-
もあれば、〜もある = 有这样的情况,也有那样的情况
👉 整句意思:
“中奖有让人开心的时候,也有(中毒)让人痛苦的时候啊。”
3. 语感
-
这个结构常用于 一事两面、对比说明。
-
在会话里很自然,有点“人生百态”的味道。
4. JLPT 考点
-
「〜もあれば、〜もある」在 N2/N1 阅读里很常见,用来说明某个现象的两面性。
-
例句:
-
人生には楽しいこともあれば、苦しいこともある。
-
仕事はやりがいがあることもあれば、大変なこともある。
-
✅ 这句正是「も〜ば〜も」句型的衍生小句型。
👉 这里用了 「ある」的仮定形:あれば,加上「も」,构成对照。
© 版权声明
The copyright of the article belongs to the author, please do not reprint without permission.
相关文章
暂无评论...