【よう系列语法】四大核心功能分类全图解

よう系列语法表达的多义系统」,这是 JLPT N3~N2 的关键分水岭。

确实,「よう」这个词在不同结构中有很多不同的语法功能和含义,比如:

  • 推测、比喻
  • 希望、意图
  • 努力目标
  • 传达指令或祈使语气

这些用法虽然形式相似,但语法功能完全不同。以下是四大核心功能分类全图解。从功能 + 结构 + 例句 + JLPT级别 + 中文含义五维度清晰认识:


🧭 分为四大类核心用法(多数老师以此分类)

类别 主要表达 语法结构 JLPT 意思
① 比喻 / 推测 〜ようだ、〜みたいだ 动/形/名 + 普通形 + ようだ N3 像……一样、看起来像……
② 意图 / 企图 / 意志 〜ようと思う、〜ようとする 动词意向形 + よう N3 想要做…… / 正要……
③ 目的 / 努力 〜ようにする、〜ようになる 动词ない形 / 可能形 + ように N3~N2 为了达到……(目的/状态)
④ 要求 / 劝导 / 指示 〜ように言う / 頼む / 祈る 動詞ない/辞書形 + ように N2 请求对方做某事

📚 详细展开讲解 + 例句


①【ようだ・ように・ような】→ 比喻 / 推测

✅ 用法说明:

  • 表示「看起来像……」、「好像……」
  • 可以接动词、名词、形容词
  • 语感类似于「〜みたいだ」「〜らしい」

✅ 例句:

  • 雲のような形の山(像云一样的山)
  • 外は雪が降っているようだ。(看起来在下雪)

②【ようと思う・ようとする】→ 意图 / 打算 / 尝试

✅ 用法说明:

  • 表示「想要做某事」、「正打算做某事」
  • 主语必须是人
  • 搭配意向形动词

✅ 例句:

  • 明日から早起きしようと思います。(我打算明天开始早起)
  • 家を出ようとしたとき、電話が鳴った。(刚准备出门时,电话响了)

③【ようにする・ようになる】→ 目的 / 变化 / 努力

✅ 用法说明:

  • 用于表示为了达到某种状态,努力去做某事
  • 或者状态的改变(从不会到会,从不习惯到习惯)

✅ 例句:

  • 毎日運動するようにしている。(我努力每天锻炼)
  • 日本語が話せるようになった。(我变得会说日语了)

④【ように言う・ように頼む・ように祈る】→ 请求 / 指示 / 祈祷

✅ 用法说明:

  • 表达间接命令、要求或愿望(带有委婉语气)
  • 句末通常跟「言う」「頼む」「注意する」「祈る」等动词

✅ 例句:

  • 医者は彼に酒をやめるように言った。(医生让他戒酒)
  • 合格できるように祈ってください。(请为我能合格祈祷)

🧠 一张总结图记忆法:

功能 关键词 样式 举例
比喻推测 看起来像…… ようだ/ような/ように 雪が降っているようだ。
意图企图 打算、试图 ようと思う/ようとする 勉強しようと思う。
努力变化 变得能、努力去做 ようになる/ようにする 話せるようになった。
请求祈愿 请你/让某人去做 ように言う/祈る やめるように言った。

🎯 JLPT考试中的高频陷阱

错误用法 正确用法 原因
〜ように思う(❌表达主观意志) 〜ようと思う 表意志要用意向形
〜ように行った(❌) 〜ように言った 表达“让对方去做”需要加动词
〜ようだ ≠ ようにする 两者含义完全不同,一个是比喻,一个是努力目标表达

 

© 版权声明

相关文章

暂无评论

none
暂无评论...